ロングアイアンでのスイング上達法!

ロングアイアンのゴルフスイングその1

ゴルフ初心者の好きなアイアンは何番でしょうか。多くの人は5番アイアンか7番アイアンと答えるといいます。なぜなら、ゴルフスイングを覚えるために、5番か7番で練習するからです。

 

しかし4番アイアンになると、途端にゴルフスイングが難しく感じてしまいます。4番と5番の間にはシャフトの長さが0.5インチ、シャフトのロフト角で3度の違いがあります。この違いは5番と6番の間にもあるにもかかわらず、なぜ4番になると難しくなるのでしょうか。

 

4番以上のロングアイアンでミスする原因はメンタル面が非常に大きいようです。番手以上に身体に力が入ってしまい、結果としてスライスやボールが上がらないことにつながるようです。力の入ったアドレスでは右足に体重をかける人が多いようです。このような構えであると両肩のラインが地面と平行になりません。4番アイアンが苦手であるという人は1度、鏡に向かって「肩のライン」を確認してみてください。

 

右肩上がりのアドレスは、左足下がりの足場か意識的に低いボールを打ちたい時の構えです。通常のアドレスでこの構えをとれば、結果としてボールが上がらないのは当然のことです。

 

ロフト角の少ない4番アイアンでは身体の重心を右サイドに置き、両肩のラインをやや左上がりにするといいでしょう。高い球を打つという意識を持つことが大切であるようです。右手でボールを打ち込むということではなく、ボールを払いのけるイメージでもいいかもしれません。このイメージを持つとロングアイアンに必要なゴルフスイングが習得できると思います。

 

ロングアイアンのゴルフスイングその2

5番アイアンではリラックスしてアドレスできるが、4番アイアンを持つと途端に力んだアドレスをしてしまう人がいます。このような人はスイングでも同じように力の入ったゴルフスイングをしています。力の入ったゴルフスイングでは右手と右肩、右ひざの動きが早くなってしまいます。このようなゴルフスイングではロングアイアンは打ちこなせません。

 

このような右サイドの動きを抑えるためには体重を身体の右側に残しておくことが大切となってきます。そのためには、インパクト時に右足が浮かないように注意してみましょう。

ダウンスイングからインパクト、フォローにつながるまで右足のかかとを地面から上げずにクラブを振ってください。

 

5番アイアンは打てるけれども4番アイアンは打てないという右足のかかとを確認してください。右足かかとをつけたままスイングしてみましょう。この時、スライスやボールが上がらないといったミスは少なくなるはずです。

 

ボールが上がらない理由はクラブの軌道にも原因があるようです。アウトサイドインの軌道であればインパクト時にフェースが被ってしまい、ボールは上にあがってくれません。ミドルアイアンあたりまでは、アウトサイドインの軌道でもそれなりにボールは上がってくれます。

しかし、4番以上のロングアイアンではゴルフスイングの軌道が弾道にはっきりと出てしまうのです。ロフト角の少ないロングアイアンであれば、インサイドアウトの軌道を心がけましょう。この軌道であれば、ロフト角以上の弾道が得られるはずです。

 

ゴルフクラブ覧

情報サイト

お役立ちサイト